おすすめグッズ、家具 夏の抱っこ紐を快適にするおすすめグッズ。徹底的に調べました。 夏場の抱っこ紐は赤ちゃんもママもお互い暑くて大変ですよね。 本当はベビーカーの方が涼しいけれど、どうしても抱っこ紐じゃないといけない場合も多いです。 わが家の場合は、抱っこ紐でないと寝かしつけができなかったので真夏でも毎日抱っこ... 2020.01.20 おすすめグッズ、家具未分類育児グッズ
子どもの病気 アレルギーが原因の子どもの咳。咳喘息の薬でピタッと止まった! 6歳の娘はダニ、ハウスダスト、カビ、花粉アレルギーもちです。 花粉だけならともかく、他のアレルゲンは年中そこらにあるので、取り除いてもきりがありません。 私自身、娘の咳に悩み続けていましたが、半年ほど前、娘の咳がピタッと止まったので... 2018.06.13 子どもの病気最近勉強になったこと
おすすめおもちゃ 大人気!アンパンマンのおもちゃ。長く使えるおすすめは?プレゼントにも最適! 小さい子どもに大人気のアンパンマン。なぜだかわからないけどほとんどの子どもが一度はハマる鉄板キャラです。男の子も女の子も大好きなアンパンマンのおもちゃは、異性のきょうだい間で貸し借りやお下がりができるのもうれしいです。 アンパンマンのおも... 2018.09.23 おすすめおもちゃ未分類育児グッズ
おすすめグッズ、家具 白髪染めのおすすめは?髪を痛めずにおわない和漢彩染が最強だった!! 産後、30代半ばくらいから白髪が増え続けてしまったので、白髪染めを始めました。 CMなどでよくみかける商品を使用したり、少し高級な商品を使用したりしましたが、 二週間もするともう色が褪せてしまい、何度も何度も染めることに・・・ 髪の痛... 2018.10.03 おすすめグッズ、家具
学校・教育関連 読み聞かせにより学力アップ!元小学校教師が感じた読書の大切さ。 ↓ ↓ ↓こちらの記事で、幼児期における読み聞かせのメリットや大切さに関してまとめました。 赤ちゃん、幼児期の読み聞かせで頭が良くなる!たくさんのメリットと、効果的な読み聞かせ方法のまとめ。 乳幼児期に絵本の読み聞かせをたくさん... 2020.01.20 学校・教育関連未分類読み聞かせ、読書
子どもの病気 川崎病かと思ったらマイコプラズマ肺炎だったという話。 わが家には6歳と4歳の子どもがいます。二人とも風邪をひきやすい体質なので、流行りものは全てといっていいほどもらってきてしまいます。 上の子が3歳の時からそんな生活を続けていますので、一通りの子どもがかかる病気については自分なりに知識を... 2018.06.13 子どもの病気未分類