バランスチェアを使うと姿勢がよくなるの?メリット、デメリットは?使用した感想とおすすめチェア


娘が来年から小学校に入学するので、学習机を購入しました。
購入する際、ホームセンターで「バランスチェア」なるものを、初めて見かけました。

これって健康器具!? へんてこな見た目だなあ、と思ったのですが、座ってみてびっくり!!!

身体がラク~~! 気持ちいい~! 背筋が伸びる~!

とにかく、一瞬で気に入ってしまい、娘の椅子もバランスチェアを購入しました。

バランスチェアとは?

バランスチェアというのは、このような形をした椅子のことです。

足をおりたたんで、正座をするような体勢で座ります。

座った途端に自然に背筋が伸び、良い姿勢を保つことができます。

高さ調整ができる製品も多く、大人から子供まで広く使われています。

 

抱っこ紐で例えると、エルゴですね!

肩と腰に赤ちゃんの体重が分散すると抱っこが楽ちん。

それと似ています。おしりと足に重みが自分の体重が分散するので、楽に感じます。

 

バランスチェア使用のメリット

姿勢がよくなる

バランスチェアを使用すると、自然に背筋を伸ばした良い姿勢になります。

私は幼い頃から本当に姿勢が悪いです・・・。姿勢が悪いから、椅子に座っていると色んなところがしんどくなって、しょっちゅうもぞもぞ動いてしまうのですが、バランスチェアを使うと、そんな私でもピッと良い姿勢のまま座り続けることができます。

バランスチェアを使用してから、肩こり、腰痛が軽減しました!

子どもの場合は、視力低下の防止にもつながりますね。

子どもって、集中すればするほど、自然に机に顔を近づけてしまうものなんですよね。

小学校教師だった時、子どもたちに何度も姿勢を注意したのですが、一度はピンと伸びた背中も1分後にはみごとにまるまっていました・・・小学校もバランスチェアにすればいいのに。と心の底から思います。

 

集中力がアップする

バランスチェアは一度座るとあまり動けません。もぞもぞできないんです。足もぶらぶらできません。

背もたれがない製品の場合、寄りかかることもできません。

全然だらっとできないんです(笑)

だから、短期集中で机に向かって色んな課題をやっつけることができます。

食事中にすぐ出歩いてしまう、なんていう、うちの息子にもぴったりです。

全然休めないと疲れてしまうのでは?と思いますが、良い姿勢でいると、そんなに疲れないんですよね。

 

細かな調整ができる

製品によりますが、細かな高さ調整ができる場合が多いです。

私が購入したものも、ミリ単位で調整できるので、使用する場所に応じて素早く高さ調整をし、

快適に使用することができます。工具を使用せず、高さ調整できる商品を選ぶといいですね。

 

持ち運びが楽

バランスチェアは比較的普通のダイニングチェアなどより軽いものが多いので、

持ち運びが簡単です。

我が家では、娘がピアノを弾くときに使用したり、私がこうしてパソコンを使用するときに使ったり、

学習机で使ったりと、その時々動かしていますが、苦に思いません。

 

バランスチェア使用のデメリット

長時間は無理な場合もある

子どもが宿題やちょっとした勉強をするには全く問題ないですし、私が二時間くらいパソコンに向かう時にも特に問題ないのですが、例えば、大学受験勉強などでほぼ一日中机に向かっているような場合には、バランスチェアは向きません。

上でも書いたように、バランスチェアは、あまりだらっとできないんです。

さすがにあまりにも長時間だと疲れてきます・・・

ただ、他の椅子と併用するにはいいかもしれません。いつもの椅子に飽きてきたらバランスチェアに変える、とか、

ちょっと気合を入れて過去問解くぞ!なんて時に、バランスチェアに座る。といった使い方もおすすめです。

 

正しく座らないと最悪

うちの子どものことですが、最初はきれいに座っていても、少し時間がたつと、ずりずりっと身体を動かして、

膝あて部分に腰を掛けていることがあります・・・

そうなるともう集中も何もあったもんじゃないです。

正しく座るよう細かな声かけをしなくてはならないようですと、大変ですね。

 

選び方のポイント

バランスチェアを選ぶ際のポイントをまとめてみました。

サイズ調整ができるか。

バランスチェアの利点は、サイズ調整の細かさと、簡単さにあると思います。使う人間に合わせて、工具なしで素早く簡単に高さ調整ができるかどうか、確認してから選びましょう。

背もたれがあるか

バランスチェアには背もたれがついていないものが多いのですが、ついている製品もあります。

どちらが好みかよく考えて選択しましょう。

カバーが洗えるか

特に、お子さんが食卓で使用す場合は、遅かれ早かれ汚れてしまうと思うので、洗い替えカバーがついていると良いですね。我が家はカバーなしの商品を購入したので、近々カバーを手作りしなければ、と思っています・・

 

足置き部分が小さすぎないか

色んなバランスチェアの口コミをみていると、足置き部分が小さい製品は足が痛くなりやすいようです。

ネットで購入する場合はサイズをよく確認してください。

 

おすすめバランスチェア

人気のバランスチェアといえばこちら。高価な買い物ですが、口コミをみると皆さん満足しておられるようで、品質にまず問題はなさそうですね。デザインも素敵で、どんな部屋にもマッチしそうです。
ずっとずっと大切に使用していきたい椅子をお探しの方におすすめです。

バランスチェアイージーについての詳しい記事はこちら

私がバランスチェアイージーをおすすめする理由。使用した感想、口コミ。

 

わたしが購入したのはこちらのチェアです。補助クッションがついていて、110センチから大人まで使用することができます。
昇降器(ねじ)を回すと簡単に高さ調整ができます。カラーも色々あって悩んでしまいますね。フレームは木目が美しい天然木仕様です。

身110センチくらいから180センチくらいまで使用できます。
ガスシリンダーで高さ調整ができますので、レバーひとつであっという間に高さが変えられます。グリップがついているので、小さなお子さんや高齢の方も安心して昇降できそうです。
背もたれは外して使用することもできます。膝クッション部分も高さ調整ができますので、オプションでクッションを追加購入しなくても良いのもメリットです。

ほっこりする見た目のスレッドチェアーで、リビングにも馴染みそうですね。130センチから175センチくらいまで使用できます。ビーチ材の成型合板なので、強度に長けたフレームです。膝あては5段階の高さ調整ができます。デザイン重視の方にもおすすめです。

ガス圧シリンダーで調整できるので、簡単に細かな高さ調整が可能です。ローラーがついているので、床を傷つけにくく、楽に椅子を動かすことができます。クッション材には体に優しいウレタンフォームを使用しているそうです。膝乗せ台も4段階の高さ調整ができるのがポイントです。バランスチェアの中ではお手頃価格なので、試しに購入してみたい。という方にもおすすめです。

バランスイージーと、こちらの椅子で迷う方も多いようです。こちらは、バランススタディ。身長130センチから大人まで使用できます。座部と膝部はそれぞれ3段階の調整が可能です。クッションは反発力の強いウレタンクッションを使用しているので、身体が沈みすぎず、疲れが溜まらないそうです。座部、膝部とも、カバーの取り外しができ、洗濯できます。背もたれも後付けできるようですよ。
カバーの柄がかわいいのもポイントですよね。私はこちらのバランススタディに実際座ってみたことがありますが、ものすごく座り心地がよかったのを覚えています!

バランススタディ、身長100センチから135センチ用はこちらです。足が白いのもかわいいですね。


コメント

  1. […] バランスチェアについての詳しい記事はこちらです。 […]

タイトルとURLをコピーしました