子どもの病気 大人の溶連菌感染の体験談。症状がインフルと似ていたという話。 こんにちは。 いつもは子どもの話が多いですが、今日は大人の病気の話です。 先週、私は溶連菌にかかってしまいました。これで2回目。 非常に辛かった&溶連菌とわかるのに少し時間がかかったので、もし同じように辛い症状の方がいらっ... 2019.12.04 子どもの病気最近勉強になったこと未分類
子どもの病気 下の子も就学時検診の聴力検査で引っかかったという話。 だいぶ前に、長女が就学時検診の聴力検査で引っかかったという話をしました。 ↓ 子どもの耳がきこえていない!?きっかけは就学時検診でした。滲出性中耳炎を治したい① 耳鼻科にいったところ、娘は滲出性中耳炎だということが判明しま... 子どもの病気学校・教育関連未分類
子どもの病気 4年連続フルミストでインフル予防接種してみた結果、どうやらバッチリ効いてるみたい 先生ブログの方で忙しく、こちらのブログの更新が久々になってしまいました。 調べてみると、子どもの病気関係でサイト訪問してくださる方が多いので、今後は更に子どもの病気、身体について書いていこうと思います。 今日は、今更感があります... 2019.12.02 子どもの病気未分類
おすすめグッズ、家具 私がバランスチェアイージーをおすすめする理由。使用した感想、口コミまとめ バランスチェアのおすすめ記事を書いたところ、沢山の方にみていただき、私のバランスチェア熱はさらに高まってしまいました。 そして、買ってしまったんです! バランスチェアイージー!!! 【あす楽】バラン... 2019.10.23 おすすめグッズ、家具未分類育児グッズ
おすすめおもちゃ ビー玉転がしならクアドリラがおすすめ!キュボロ、くみくみスロープとの比較もしてみた。 何年もずっと長持ちし、遊びのバリエーションが豊かで飽きないおもちゃってそうそうないですよね。 子どもっておもちゃを欲しがるくせに買うと数か月ですぐ飽きてしまう・・・。そんな中、お値段は少し高かったけど、買って大満足!のおもちゃに出会え... 2019.12.02 おすすめおもちゃ未分類
家づくり 注文住宅を建てたい!建てるタイミングはいつ?我が家が建て替えした理由。 わが家は現在築6年の戸建てに住んでいます。 しかし、築7年を待たずして建て替えることになりました。 両親からも、ご近所さんからも、ハウスメーカーの方たちからも驚かれるタイミングでの建て替えを決意したのには理由があります。 ... 2018.06.26 家づくり未分類
おすすめグッズ、家具 夏の抱っこ紐を快適にするおすすめグッズ。徹底的に調べました。 夏場の抱っこ紐は赤ちゃんもママもお互い暑くて大変ですよね。 本当はベビーカーの方が涼しいけれど、どうしても抱っこ紐じゃないといけない場合も多いです。 わが家の場合は、抱っこ紐でないと寝かしつけができなかったので真夏でも毎日抱っこ... 2020.01.20 おすすめグッズ、家具未分類育児グッズ
おすすめおもちゃ 大人気!アンパンマンのおもちゃ。長く使えるおすすめは?プレゼントにも最適! 小さい子どもに大人気のアンパンマン。なぜだかわからないけどほとんどの子どもが一度はハマる鉄板キャラです。男の子も女の子も大好きなアンパンマンのおもちゃは、異性のきょうだい間で貸し借りやお下がりができるのもうれしいです。 アンパンマンのおも... 2018.09.23 おすすめおもちゃ未分類育児グッズ