スポンサーリンク
目次
入院4日目(術後2日目)
昨晩は、鼻づまりと痰であまりよう眠れなかった様子。
ハウスダストアレルギーの影響かも、と思ったので、ベッドのシーツの交換をお願いする。
8時30分
先生の回診で、鼻づまりの相談をする。
なんと、鼻くそが原因だと判明。とってもらってすっきりする。
鼻かみ禁止なので、仕方ないとのこと。
12時30分
祖父母がお見舞いにきてくれるが、点滴中で不機嫌な娘。
祖父母の顔もあまりちゃんと見ない様子だったので、祖父母すぐ帰宅・・・
14時20分
トイレに行くときなど、廊下を小走りに走るようになる。
微熱はあるものの、もうあまり痛くない様子。
15時00分
近くのコンビニまで散歩にいく。
16時00分
点滴がとれる。
熱は上がったり下がったりする。
17時50分
たまに咳き込む。
18時30分
抗生剤を飲まないといけないのに、寝てしまう。夕飯もきたのに・・・
20時30分
起きたので、薬を飲ませ、夕食を少し食べさせる。
21時30分
消灯したが、眠くない様子。100均で買ったホワイトボードに文字を書いて遊ぶ。
22時30分
就寝
痛みはだいぶ引いた様子でホッとする。
付き添いの私の疲労がたまってくる。
スポンサーリンク
入院5日目(術後3日目)
朝になっても微熱がある。
朝おきたての時や、食事中はやはりまだ痛むようで辛そう。
夕方、変なところにつばが入って、激しく咳き込んだらのどが痛くなり、耳も痛むというので、薬を飲む。
耳が痛むということはよくあるそう。
薬がよく効き、夕食がしっかり食べられた。
激しく咳をすると、かさぶたがとれてまた再出血してしまう恐れがあるので、
退院するまでにできるだけ部屋を清潔にしておいてほしいと、夫に掃除をお願いしておく。
入院6日目(術後4日目)
朝は口の中が乾燥して痛むそうだが、比較的安眠していた。
朝から折り紙を使ってずっと工作をしている。
窓際のベッドに移動させてもらったので、心も明るくなる。
今日はだいぶ楽になったようで元気。
やっと解熱する。
遠くのコンビニまで散歩する。外に出られるのが嬉しそうな様子。
食事の時間がくると急に不機嫌になったり、疲れたといったりする。
病院の食事の味が嫌いなのか、痛いのか、聞いてもはっきりしない。
娘のストレスが溜まってきている様子。
私の疲れもピークに。
下の子(息子)に会いたすぎて、下の子の夢を見る。
店頭にあった三万五千円の雑貨を息子が壊して弁償する夢。
雑なミニチュア東京タワーみたいな、全然いらない商品で、夢の中でも私はうんざりしてた。
スポンサーリンク
コメント
[…] 術後2日目、3日目の様子 […]
[…] 術後2日目、3日目、4日目 […]
[…] 術後2日目、3日目、4日目の様子 […]
[…] 術後2日目、3日目、4日目の様子 […]
[…] 術後2、3、4日目 […]