マグフォーマーをご存知ですか?
数年前まではそこまで有名なおもちゃではなかったと思いますが、最近は幼稚園、保育園やおもちゃ屋さんで目にしたことのある方も多いのではないでしょうか。
また、マグフォーマーにそっくりだけど、違う名称の類似品も多く出ています。
類似品を購入しても問題ないのでしょうか?
徹底的に調べてみました。
目次
マグフォーマーとは?
こちらは我が家のマグフォーマーです。
三角、四角、ひし形などいろんな形があって、一つ一つの辺に磁石が埋め込まれています。
辺と辺がピタッとくっついて色々な形、立体をつくることができます。
はじめにお話ししておきますが、マグフォーマーというのは、ボーネルンドから出ているおもちゃの商品名です。しかし、現在類似品が沢山出ています。我が家では、マグフォーマーも、類似品も購入経験があります。
後ほど詳しくお話しますが、類似品も全く問題なく使用できるので、ここではマグフォーマーという呼び方をしますが、類似品にも当てはまると思っていただければと思います。
何歳から何歳まで使える?
マグフォーマーの対象年齢は3歳から大人(99歳)まで!
色んなおもちゃがありますが、対象年齢に「大人」という文字を発見したのはこの商品が初めてでした。
確かに私も子どもと一緒になって遊んでいますがなかなか面白いです。義父も「これは高齢者が手先を動かすのにもいいな」なんて言っていました(笑)
3歳までは遊べないのか?というと、実際は1歳の子でも遊べると思います。
まあ、立体図形を作るのはまだ流石に無理でしょうけど、マグネットでカチッ!ピタッ!とピースをくっつけていくのは気持ちがいいですから、充分楽しめると思いますよ。
レゴのように組みたてや分解に力を込める必要もないですからね。
マグフォーマーの良い所はこんなに沢山!
遊び方が無限大!
これは、今朝息子が幼稚園に行く前に作っていって床に放置していったものです。(片付けろ!)
息子はかなり不器用で発達が遅い方ですが、4歳になりたてでこのような立体を作ることができます。
まあ、大体子どもが車やおうちをつくったら、そこに指人形やらなんやら入れておままごとを始めますね。
ここにはルパンレンジャーの三人がぎゅうぎゅうづめになっていますね・・・
ボールのようなものを作って転がして遊んでいる時もありますし、付属品にある観覧車を作って悦に浸っている時もありますし、色分けしてカラフルな立体を作っている時もあります。
とにかく色々な遊びができるし、出来た立体にほかのおもちゃを組み合わせて遊ぶこともできます。
全然飽きません!
音が静か
わが家にはレゴと積み木もありますが、親の私がこのおもちゃを特に気に入っている理由の一つは、音の静かさです。
レゴはレゴで楽しいのですが、ブロック同士がガチャガチャとものすごい音がしますよね。片づける時なんて子どもが一つ一つ箱に投げ入れたりなんかすると、
もう、うるさい!!!
と、叱りたくなります。片づけてるだけなのにね・・・
木でできた積み木も、床でやらせると高い建物を作ってはガラガラドッシャーンと崩れる時にかなり大きな音が出ます。
マグフォーマーは、くっつくときにカチッという音はしますが、小さい音ですし、むしろいい音だな。なんて思えます。
派手に崩れることもありませんし、子どもも無言で夢中で組み立てている時間が長いので、非常に助かります。
また、レゴによくある、
「痛い!!!こんなとこにレゴが!」
といった、踏むと痛いということもないので、親にとってはストレスフリーなおもちゃです。
空間認識、数学的な力が身につく
こういう組み立てる系のおもちゃを使わせると、親としては「ひょっとして頭が良くなるかも!」といった淡い期待を抱くものですよね(笑)
マグフォーマーもそんな期待に応えてくれそうです。
一番単純な立方体を作ってみます。
青い四角のすべての辺にひとつずつ四角をくっつけます。
あと一つ、四角をどこかに余分にくっつけます(写真でいうと紫)
青を持ち上げます。
はい、もう出来上がり!
何回か子どもと一緒にやったら、子どももあっという間に覚えます。
楽しみながら展開図の勉強にもなるだなんてすごいですよね。
これに四角すいを乗っけたらもうおうちの完成です!
教えてあげなくても、子どもは自分の力でどんどん工夫して色々な形を作ります。大人と違って頭が柔らかいので、驚くような大作を作ることもありますよ。
力が必要ない
上にも少し書きましたが、マグフォーマーは磁石でくっつくので、レゴのようにぎゅっと押し込んだりする力が必要ありません。
小さい子どもでも、高齢者でも簡単に組み立てることができるのが魅力です。
また、1ピースがとても軽いのもポイントです。
誤飲、ケガの心配なし
一番小さい部品でも一辺5センチくらいありますので、誤飲の心配はまずないと思います。
赤ちゃんがいるご家庭でも安心して使用できます。
とかいって、ものすごい口の大きい赤ちゃんがいたら誤飲の可能性あるのかな・・・?
いやでも、大人でも飲み込めないサイズだし、万が一飲み込んだとしても詰まって息ができなくなる形状じゃないと思います。
また、木の積み木ですと、高く組み立てたものが崩れてきた時に子どもの顔や手足に当たってけがをしてしまう恐れがありますが、マグフォーマーはそれほど心配いりません。
ピースが丸っこいので、角がないのも安心ですね。
片付けが楽
こんな風に同じ形同士をくっつけて片づけることができるので、非常にコンパクトになり、すっきり片づけることができます。
子どもも割と楽しんで片づけてくれます。本当に親のストレスが溜まらないおもちゃですよね。
できた作品を持ち運べる
作った立体は磁石でしっかりくっついているのでよほど大きな作品でなければ容易に持ち運べます。
まあ、持ち運ぶといってもバッグの中に入れて、というのは流石に崩れやすいですが、床からテーブルに移動、リビングから子供部屋に移動、といったことくらいなら問題なくできます。
できた作品を「お母さん見て!」とキッチンまで持ってくることもよくあります。
「お母さん、こっちに見に来て!!」より楽です(笑)
類似品でも問題ないの?
マグフォーマーには類似品が多く出ています。結論から申し上げると、類似品でも問題ない。と思います。
とはいっても、全ての類似品で遊んだわけではないので絶対に!とは言えないのですが・・・
おもちゃや育児グッズにはいろんな類似品がありますよね。
やっぱり類似品はダメだなって思った商品も結構あります(ストライダーとか)
でも、このおもちゃに関しては類似品で全く問題ない!むしろ類似品にすることでより多くの付属品やピースが買えるならそれでもいいのでは!?と思っています。
※あくまでも私個人の意見です。
マグフォーマーと互換性はあるの?
ほとんどの類似品は本家マグフォーマーと互換性があります。
まあ、細かいことを言うと、1ピースの重さが微妙に違うとか、付属品のクオリティの違いとかはありますけど、子どもが遊ぶ分にはほとんど気にならないのではないかと思います。
下でご紹介する類似品は全てマグフォーマーと互換性があると言われているものです。
※途中で商品の仕様が変わることがあります。購入前に本当に互換性があるのか、しっかり確認してくださいね。
マグフォーマーと類似品いろいろ
こちらが本家マグフォーマー。62ピースです。付属品とかはよくわからないけど、とりあえずマグフォーマーを購入してみたい。やっぱり類似品はちょっと心配。という方におすすめ。三角形×20ピース、正方形×30ピース、正五角形×12ピースが入っています。
マグフォーマークリエイティブセット。90ピース入っています。三角形×12,四角形×20,五角形×2,ひし形×4,台形×4,二等辺三角形×8,長方形×4,扇形×8,その他カーブパーツ×28
色々な形が入っているので、遊びの幅がぐんと広がります。カーブパーツが特に魅力的ですね。
マグフォーマー、リモート乗り物セットです。なんとリモコン機能が付属しているので、自分で作った車を走らせることができるんです。すごいですよね!!いろんな形の車を作ったり、大好きな人形を乗せたり・・・。とても楽しそうです!
類似品の中でもイチ押しはマグプレイヤーです。収納ボックスがあるのはうれしいですね!
わが家もこちらは購入済み。車パーツもしっかりしていますし、観覧車も作れます。こちらのボーイズセットは、働く車が作れてしまうという嬉しい内容!
子どもがよく使うのは、黄色いカードです。上のルパンレジャーの足元をみていただけるとわかるように、四角パーツにはめ込んで、面にすることができるので、おうちに床を張って人形を入れるなどして、ごっこ遊びの幅が広がります。類似品の中には、このカードがあるものとないものがあります。(マグプレイヤーの中にもあるセットとないセットがある)
よくチェックをして購入してくださいね。
マグプレイヤーのガールズセットです。お城が作れるなんてワクワクしますね。観覧車、車ももちろん作れます。ピースもたっぷりあるので、きょうだいや友達と一緒に使用しても問題ありません。お城パーツはパステルカラーで優しい色なのも良いですね。
マグプレイヤーのブルドーザーパーツセット。マグプレイヤーのいいところの一つは、このように単品商品が多数出ているということです。もちろん他のシリーズに互換性もありますよ。
マグハッピーという商品。30ピースのセットです。とりあえず子どもが食いつくかわからないけど試してみたい。という方におすすめです。3000円以下ですので、本家マグフォーマーに比べるとかなりお買い得ですね。
マグハッピーの118ピースのセット。たっぷり入っているので2人以上でも遊べます。観覧車、車、四角形にはめこむカードもついています。収納ケースもついていますし、言うことなしですね。
アマゾンでなかなか高評価のこちらは、Jasonwellの商品。類似品の中には、磁石が弱くてストレスになるというものもありますが、こちらは、しっかりした強さの磁石を使用しているので、すいすい組み立てられます。車パーツも観覧車パーツもありますし、手頃なお値段なのでおすすめです!
コメント